様々な心理テストが用意されているwithでは、プロフィールや写真だけではわからない相手の性格を知ることができるので、マッチング率も高いです。
しかし、マッチングしたはいいものの「その後どうしたらいいかわからない、メッセージが続かない・・・」と悩んでいる人も多いです。
今回は『withでマッチング後はどうしたらいいの?』をメインテーマに、マッチング後の流れや、メッセージのコツ、LINE交換や初デートへの誘い方について解説していきます。
マッチングしたからといって安心してはダメ!初デートまでは気を抜くな!
withでマッチングしたからといって、喜んでばかりはいられません。
大事なのはマッチング後!メッセージのやり取りから初デートまでいくまでがとっても大事です。実際に会ってしまえば、あとはあなたの人間性の問題なので、初デート当日までは気を抜かずに頑張りましょう。
さて、初デートに辿り着くまでに1番大事なことはメッセージのやり取りや内容とそれにかける期間です。LINE交換のタイミングも大切ですね。
まずは初デートまでの道のりをしっかり理解して、どんなことに気をつけていけば良いのかを再確認しましょう。
withでマッチングした後の基本的な流れ
withでマッチングした後の基本的な流れをおさらいしましょう。
1,マッチング
2.メッセージのやり取りをして仲を深める
3.デートの約束(連絡先交換)
4.実際に会う
※その後良いなと思えばデートを重ねる。ダメなら1に戻る
どのマッチングアプリでもそうですが、マッチングした後にメッセージを重ねて、その後デートに誘います。
先に言っておきますが、すぐにデートに誘ったり、LINEの交換を求めるのは絶対にやめましょう。
マッチングアプリの利用率が高くなっているとはいえ、みなさんネットの出会いに警戒しています。少しでも『ヤリモク(体目当て)』の気配を感じると、メッセージを返信してくれなくなります。
それでは、具体的なメッセージのやり取りについて解説していきます。
【超重要】withでマッチング後に送る最初のメッセージ
withでマッチング後に送る最初のメッセージはとても重要です。
というのも、マッチングアプリの特性上、女性はいいねをもらいやすくマッチングしやすいため、基本的に男性よりもたくさんのメッセージを受け取っています。
特に人気の女性は、うんざりするほどたくさんのいいねやメッセージをもらっています。
その状況の中で「自分のメッセージを相手に読んでもってインパクトを残す」というのはとても重要なことです。
「この人は他とは違うな、なんか良いな」
こんな印象を相手に抱かせることが出来れば、返信率はグッと上がります。
最初のメッセージが返ってこなければ何も始まらないので、マッチング後に送るメッセージはとても重要なんです。
ではwithでマッチング後に送る最初のメッセージを良いものにするポイントを紹介します。
マッチング後の最初のメッセージで相手に印象を残すための6つのポイント
超重要なマッチング後の最初のメッセージで相手に印象を残すためのポイントを紹介していきます。
・テンプレメッセージは避ける
・挨拶と感謝は大切
・1通目から自分をアピール
・なんでいいねしたかを伝える
・長すぎず短すぎない文章量
・相手のプロフィールに触れつつ質問形式で送る
一覧にするとこんな感じ。一つ一つ詳しく見ていきましょう。
すでにマッチングしたひとならご存知かと思いますが、withにはテンプレメッセージが用意されているので、これを使って最初のメッセージを送る人が多いです。
はじめまして。〇〇さんの笑顔がとっても素敵で、いいねさせていただきました!
よかったら、お返事いただけると嬉しいです。
こんな感じのやつですね。これは使わないでください。
「はじめまして!よろしくお願いします」
「マッチングありがとうございます。よろしくお願いします」
これらの超テンプレ文よりはマシですが、登録したてのユーザー以外はテンプレ文なのが丸わかりです。
「あぁこの人テンプレで送ってきた」って思われて終わりなので、印象には残りません。
やっぱり自分なりの文章を送ることが大切です。
マッチングする度に全く毛色の違う文章にしろ、というわけではないので、自分だけのオリジナルテンプレートメッセージを作っておきましょう。
テンプレ文を避けるのは大切ですが、人と人とのやり取りですから、挨拶と感謝は忘れないようにしましょう。
いきなり「プロフィールにスポーツ観戦好きって書いてありましたけど、何見るんですか?」と始めるよりも、メッセージの冒頭に「マッチングありがとうございます。プロフィールに・・・」と添えておくだけで印象が全然違いますよね。
挨拶と感謝は忘れないようにしましょう。
テンプレ文を避けることで、他の人と差別化できますが、それと同時に最初のメッセージから自分をアピールしていくことも大切です。
「マッチングありがとうございます!〇〇です」とまずはしっかり名乗っておきましょう。
さらに、写真やプロフィールから相手との共通点を見つけて、自分もそのことが好き・興味があることをアピールしていくと印象に残りやすいですね。
なんでいいねしたのかを伝えることで、相手のどの部分に惹かれたか伝えることができアピールになります。
「笑顔が素敵なのでいいねしました!」とストレートに言ってもいいですが、言い方を工夫するだけですごく自然に伝えることができます。
例えば、明らかに自分で作った料理の写真を載せていたなら「すごく美味しそうな料理ですね!女子力高い女の人って本当に素敵ですよね」のような感じで、相手を褒めつつ、間接的に惹かれたポイントを自然にアピールすることができますね。
ちなみに、人によっては質問付きいいねを利用して、いいねを送る時に「なぜいいねをしたのか?」を伝えるように設定してる人もいるので、その時は無理に伝える必要はありません。
「よし!他の人と差別化だ!」
意気込みは非常に良いのですが、それが文章量に出てしまうと逆効果です。
文章が長すぎると読む気が失せるので、読まずに閉じられてしまう可能性も高まります。
長すぎず、短すぎない丁度いい文章量で、最初のメッセージは100文字前後を意識すると良いでしょう。
文章の終わりを質問形式にしておくと、相手は内容を考える必要がなく、簡単に文章を作ることができるので、返信率が高まります。
質問内容は、相手のプロフィールをじっくり読んでそこに書いてあることから質問すると「この人はちゃんとプロフィールを読んでくれてる」とアピールすることができます。
メッセージは基本的に質問形式で送るようにしましょう。
2通目からのメッセージのコツ
1通目のメッセージはバッチリ!でもその後は?
ということで、2通目以降のメッセージのコツについても解説していきます。
・基本的には質問形式
・インタビュアーにならず自分のことも話す
・相手を褒める
・メッセージを送る頻度や時間帯は相手に合わせる
・返信が来なくても追撃しない
2通目以降のメッセージのコツも一つ一つ解説していきます。
・基本的には質問形式
最初のメッセージのポイントでも解説してますが、質問形式でメッセージを送ることで返信率が上がります。
プロフィールから好きなものや趣味を見つけて、興味がありそうな話題を振ると、相手も楽しくメッセージを送ることができるでしょう。
ただし、最寄り駅など個人情報が絡む質問は、警戒されてしまうので注意してください。
・インタビュアーにならず自分のことも話す
質問形式でメッセージを送ることは大切ですが、質問ばかりでインタビュアーになってしまうのはNGです。
「〇〇見ましたよ!」
「〇〇に出てる俳優さんが大好きで、その人が出てる映画は全部見てるんです!でも、〇〇はまだ見られてなくて・・・どうでした?」
こんな感じで、質問しつつ、自分のことも混ぜながら話すといい感じです。熱くなりすぎて、自分のことばかりになりすぎないように注意しましょう。
・相手を褒める
褒められて嬉しくない人はいません。
スポーツをしてるなら「かっこいい!」とか、料理上手なら「すごい!めっちゃ美味しそう」など、チャンスがあれば素直に褒めるようにしましょう。
「かわいい、キレイ」など相手の容姿を褒めるのはなしではないですが、そこまで親しくない人に容姿を褒められると引いてしまう人もいるので、見極めた上で使ってください。
・メッセージを送る頻度や時間帯は相手に合わせる
最初のメッセージはマッチング後すぐに送ったほうが返信率は上がるのですが、2通目以降は相手のペースに合わせるのがベストです。
あまり早く送りすぎると、相手を焦らせてしまいますし、遅すぎると相手の興味が薄れてしまいます。また、返信するタイミングは、仕事中などは避けて相手が目を通しやすい返しやすい時間帯を選びましょう。
完全に相手に合わせることは不可能なので、厳しい時はなるべく早く返信でOKです。相手に興味を失くされるくらいなら攻めていきましょう。
・返信が来なくても追撃しない
返信が来ないからといって
「メッセージ見た?」
「忙しいの?」
と追撃しないようにしましょう。ただのしつこい奴だと思われてメッセージが返ってこなくなります。
返信がなくても焦らず待ちましょう。
基本的に【返信がない=脈なし】と思って頂いていいですが、返し忘れということもあるので、1日待って返信がなければ、再度自分から送ってみるといいですね。
これだけはダメ!絶対やってはいけないメッセージ
最初のメッセージやメッセージを継続させるポイントとコツがわかったところで、絶対やってはいけないメッセージを紹介します。
・明らかにヤリモク系メッセージ
・個人情報特定メッセージ
・いきなりタメ口や変な言葉遣い
・自分語り、武勇伝
こちらも一つ一つ解説していきます。
・すぐにデートに誘う
・すぐに連絡先を聞く
この2つはヤリモクだと警戒され、返ってこなくなる原因のトップ2です。
マッチングアプリは会うことが目的ですし、LINEのほうがメッセージのやり取りがしやすいので、そういった理由からこれをやってしまう人がいるかもしれません。
しかし、間違いなくNGメッセージなので、やめましょう。
また、ヤリモク以外でも業者の特徴としてこういったメッセージを送ってくることがあるので、ハイスペック男女でこういった内容を送ってきた場合は注意してください。
デートする場所を決めるために「最寄り駅どこ」とメッセージを送ることがあるかもしれませんが、最寄り駅は相手の生活圏を特定出来てしまうので、こういった聞き方は避けましょう。
なんとも思わない人もいますが、不快に感じる人は多いので注意してください。
その他、自分への信頼度が低い状態で、家族構成や友人関係など、個人情報が絡む内容を嫌う人も多いので、質問の内容や言葉選びには注意してください。
いきなりタメ口を使ったり、ネットスラングや若者言葉を使うのはやめましょう。
いきなりタメ口を使うと「常識がない、見下されている」という印象を与えますし、ネットスラングや若者言葉は、マイナスイメージを抱く人も多く基本的に良い印象を与えることはありません。
相手を尊重し、丁寧な言葉遣いを心がけましょう。
昔はワルだった、こんな悪いことをした、喧嘩が強いなどの自分語りや武勇伝はやめましょう。
それを「すごい!かっこいい!」と感じるのはごく少数であり、「昔はこうだった」などの自分語り兼自慢話はなんの意味もないし、つまらないです。
相手が知りたいのは今のあなたであり、今どんなことをしているかです。
過去の話は今後の付き合いにとっておいて、自分がどんな人間で、どんなことが好きなのかを話題にしましょう。
初デートの誘い方
メッセージを続けることは出来るようになったけど、どうやってデートに誘ったらいいかわらからない人向けに、初デートの誘い方についても紹介しておきます。
初デートに誘うタイミングは、メッセージのやり取りを始めてから1週間、遅くても2週間くらいを目安に誘いましょう。
メッセージのやり取りをして仲を深める時間は絶対に必要です。そこである程度の関係を構築してから誘ってください。
ただし、慎重になりすぎて誘うのが遅くなるのはよくありません。
誘うまでの期間が長すぎると、相手の気持ちも冷めてしまいますし、別の相手に取られてしまうことだって考えられます。
誘ってから予定が会うまでまた1週間から2週間かかってしまうことを考えれば1週間くらいが妥当ですね。
初デートへの誘い方は、食べ物の話をして、その流れで誘うのが1番オーソドックスです。
「美味しいお店知ってるよ!」
「オシャレなカフェがあるから行ってみない?」
食べ物の話から、こんな感じで誘えば自然にデートに約束をすることができます。
無理して食事の話から誘わてくても大丈夫です。
ある程度仲良くなってきたら「もっと仲良くなりたいから直接会ってみない?」とストレートに誘ってもOKです。意外と相手も早く誘ってくれないかな?と思っているかもしれません。
ちなみに、最初のデートはカフェでお茶したり、食事に行くのが無難です。
お互い共通の趣味があって、動物園、水族館、映画館に行くのもなしではないですが、どんな人なのかわからない状態でそういった場所に行くのはリスクが高すぎるので、注意しましょう。
LINE交換について
メッセージのやり取り、デート当日の連絡手段として、LINE交換をしておくのは便利なので非常におすすめです。普段使っているLINEでやり取りすることが出来れば、お互いの距離もグッと縮まりますね。
LINE交換のタイミングは主に3つ
1.ある程度仲良くなってきたら交換
→相手の年齢が若めで、ネットでの出会いにあまり抵抗がなさそうな場合
2.デートの約束をした時に便利だからと交換
→待ち合わせに便利なのでこのタイミングがおすすめ!ただし、相手が慎重な人だと断られる
3.初デート後に「良いな」と思ったら交換
→ネットの出会いにあまり慣れていない、警戒心が強い、経験が多い人
さっさとLINEでやり取りしたいと思っている人もいれば、1度会ってからじゅないと嫌だと思っている人もいるので、LINE交換を切り出すタイミングは相手次第です。
補足説明で、なんとなくこういう人はこのタイミングで切り出すと良いという目安も書いてます。
基本的にはデートの約束をしたタイミングで交換することをおすすめします。もし断られても「警戒心が強い人なのかな」と気持ちを切り替えて、そこまで気にする必要もありません。
「さっさと聞いてくれ」と思っている人も多いので、ある程度メッセージのやり取りをしたなら、そこまで慎重にならず思い切って聞いてみましょう。
まとめ
今回はマッチングアプリ『with』のマッチング後のメッセージのやり取りや、初デートまでの流れと誘うまでのコツやポイントを紹介しました。
ネットでの出会いなので、皆さん基本的に警戒しています。まずはその警戒を解き、距離を縮めることが大切です。決して焦ってはいけません。
ただし、慎重になりすぎるのも良くありません。相手も出会いも求めているのは間違いないので、時に大胆に攻めていきましょう。
コメント