会員数は400万人以上。真剣な恋活・婚活をしたい20代後半~の男女から絶大な人気を誇っているマッチングアプリ『Omiai』。
今回は『Omiai』の料金や基本システム、お得に使う方法など、Omiaiに関する基本的な情報を紹介していきます。
マッチングアプリ『Omiai』の基本情報
マッチングアプリ『Omiai』の利用者数は400万人以上、真剣な出会いを求める人が多く、恋活・婚活を主な目的とした、20代後半~をメインユーザーとしています。
運営していうるのは東証一部上場企業である株式会社ネットマーケティング。運営している会社もしっかりしているので、安心して使うことができるアプリとなっています。
Omiaiの最大の特徴は「豊富な検索項目」です。
60種類以上の職業検索、相手のお休みがわかる休日検索、その他の検索項目も非常に充実しており、自分の希望に沿った相手を探すことができます。
最初から自分の希望に沿った相手を探すことができるので、結婚を前提としたお付き合いや相手探しと相性が良く、「とりあえずパートナーが欲しい!」というよりも、結婚を真剣に考えている人におすすめのマッチングアプリとなっています。
Omiaiの有料会員と無料会員の違い
まずはマッチングアプリでよくある疑問。無料会員と有料会員の違いについて見ていきましょう。
男性無料 | 男性有料 | 女性無料 | |
登録 | ○ | ○ | ○ |
プロフィール閲覧 | ○ | ○ | ○ |
足あと機能 | ○ | ○ | ○ |
毎月のいいね付与 | 30いいね | 30いいね | 30いいね |
いいね送信・受信 | ○ | ○ | ○ |
マッチング | ○ | ○ | ○ |
メッセージの送信 | △(1通目のみ) | ○ | ○ |
メッセージの開封 | ☓ | ○ | ○ |
相手のいいね数表示 | ☓ | ○ | ○ |
どのマッチングアプリでもそうですが、相手を探しや気に入った相手にいいねを送るなど、マッチングするまでは無料会員でも利用することができます。
しかし、メッセージのやり取りなど、実際に出会うための工程に進むために男性は有料会員登録が必須となっています。女性は無料でも使うことが出来るので安心してください。
有料会員登録するとメッセージ出来るようになるのはもちろんですが、相手のいいね数が表示されるなど、マッチングを有利に進めることも出来ます。
Omiaiの料金プラン
Omiaiの料金プランについて解説していきます。
男性の料金プラン
男性が無料会員から有料会員になることで開放される主な機能はこちら。
・メッセージ機能
・相手のいいね数表示
・ログインボーナスの増加
無料会員だと、マッチングすることは出来てもメッセージのやり取りをすることが出来ないので、男性が出会うためには有料会員登録が必須となっています。
クレジット決済 | コンビニ決済 | AppleID決済 | GooglePlay決済 | |
1ヶ月 | 3,980円 | なし | 4,800円 | 4,800円 |
3ヶ月 | 9,960円(3,320円/月) | 9,960円(3,320円/月) | 13,800円(4,600円/月) | なし |
6ヶ月 | 11,940円(1,990円/月) | 11,940円(1,990円/月) | 26,800円(4,466円/月) | なし |
12ヶ月 | 23,440円(1,950円/月) | なし | 42,800円(3,566円/月) | なし |
プレミアムパック | 3,980円/月 | 4,800円/月 |
他のマッチングアプリでもそうですが、アプリで決済するよりもクレジットカードで決済したほうが月々の料金が安くなります。
Omiaiには珍しくコンビニ決済も用意されているので、クレカを使いたくないけど安く済ませたいという人にはおすすめですね。
特徴的なのは、クレカ・コンビニ決済の場合、6ヶ月以上の長期プランの料金が凄く安くなるということです。特に6ヶ月プランは他のアプリと比較しても圧倒的にコスパが良いです。Omiaiの運営が6ヶ月プランをおすすめしていることもあり、長く続けようと思っている人にはおすすめです。
プレミアムパックについては1ヶ月プランのみが用意されていて、クレカ・コンビニ決済を選ぶと安くなります。
このプレミアムパックですが、AppleID決済のみの特典があり、初回購入限定で3ヶ月以上の長期プランを選ぶと同等の期間プレミアムパックがプレゼントされます。
プレミアムパックの内容についてはこの後紹介しますが、使おうと考えているならかなりお得に利用することができるので検討してみてください。
気をつけていただきたいのは解約の時です。クレジットカード決済の方とコンビニ決済の方は問題ないのですが、AppleID決済の方は『サブスクリプション』、GooglePlay決済を利用している方は『定期購入』をストアから解約・キャンセルする必要があるので注意してください。
「アプリを消すだけでは解約できない」少なくともこれだけは頭に入れておいてください。
女性の料金プラン
女性の料金プランについてですが、”無料”です。
女性の有料プランはありませんし、プレミアムプランもありません。料金が発生するのはいいねが足りなくなったりした時に追加で購入するポイントだけです。
ただ、女性はポイントの購入も必要ないと思うので、「マッチングアプリOmiaiで女性ユーザーがお金を払う場面は無い」と言っていいですね。
Omiaiのオプション『プレミアムパック』って何が変わるの?
Omiaiのオプション『プレミアムパック』について紹介します。プレミアムパックに加入することで追加される機能は以下のとおりです。
・特別な検索項目の利用
・特別なアイコン表示
・つぶやきPhotoが利用可能
・オンライン中の女性がわかる
・Omiaiポイント大容量パックが1.5倍増量で購入できる
・お得に相手にアプローチできる
公式が「マッチング率2.2倍にUP!!」と言っているので、マッチング率を上げる効果はあります。しかし、マッチング率0.1%に2.2をかけても0.22%なので、どこまで効果があるかは何とも言えません。
他マッチングアプリの月額料金が安いと3,500円くらいなので、そのお金で他のマッチングアプリと複数使いしたほうがマッチング率が上がるので、そっちのほうがおすすめです。
他のマッチングアプリとの比較
Omiaiの料金と基本情報を解説したところで、他のマッチングアプリと料金の比較をしてみましょう。
比較対象となるのは、当サイトがおすすめしている有名マッチングアプリ5つです。
アプリ名 | 料金 |
Pairs | 男性:月額3,590円 女性:無料 |
Omiai | 男性:月額3,980円 女性:無料 |
With | 男性:月額3,600円 女性;無料 |
ゼクシィ縁結び | 男女共:月額4,378円 |
タップル誕生 | 男性:月額3,700円 女性:無料 |
5つのマッチングアプリの中では、月の料金がやや高めになっています。ただし、これはあくまで1ヶ月プランの話です。
次はOmiaiがおすすめしている6ヶ月プランを比較してみましょう。
アプリ名 | 料金 |
Pairs | 男性:6ヶ月10,980円 (月1,830円) 女性:無料 |
Omiai | 男性:6ヶ月11,940円 (月1,990円) 女性:無料 |
With | 男性:6ヶ月14,100円~ (月2,350円) 女性;無料 |
ゼクシィ縁結び | 男女共:6ヶ月21,780円 (月3,630円) |
タップル誕生 | 男性:6ヶ月16,800円~ (月2,8000円) 女性;無料 |
ペアーズには負けてしまうものの、6ヶ月プランだとOmiaiの料金は2番目の安さです。
なぜこのプランになると料金がお得になるのか、次の「Omiaiのおすすめ料金プラン」で解説していきます。
Omiaiのおすすめ料金プランは1ヶ月&6ヶ月!
それではOmiaiのおすすめ料金プランを紹介していきます。
おすすめプランを紹介するにあたり、まずはマッチングアプリで実際に出会えるまでの期間の目安を知っておきましょう。
・マッチングしてから初デートの約束をするまで平均1週間~2週間
・デートの約束をしてから実際に会うまで平均1週間~2週間
・実際に恋人が出来るまで平均4ヶ月
マッチングから実際に会うまでは2週間から1ヶ月かかり、実際に恋人が出来るまでは平均4ヶ月の期間が必要と言われています。
Omiai公式が6ヶ月プランをおすすめしている理由がこの期間にあります。簡単に言うと、平均4ヶ月かかるなら最初から6ヶ月プランにしておきましょう。ということなんですね。
実際に4ヶ月かかるとして、1ヶ月プラン+3ヶ月プランの料金合計が13,940円。これだと最初から6ヶ月プランを選んでおいたほうがお得なので、公式が6ヶ月プランを推奨していて、同プランの料金が安く設定されている理由です。
Omiaiは真剣な恋活・婚活を目的としているユーザーが多いので、失敗しないようにじっくり相手を選ぶためにも6ヶ月の長期プランはおすすめです。最初から3ヶ月プランを選ぶなら6ヶ月プランを選びましょう。
ちなみに、12ヶ月プランは月40円しか変わらないですし、6ヶ月でも恋人が見つかる可能性は十分あるのでおすすめしません。
とりあえず1ヶ月プランで様子を見て、すぐに彼女が出来ればそれでよし、常にマッチング状態が続くならじっくり腰を据えて長期プランを契約する。
まずは1ヶ月プランを選ぶというのもおすすめです。Omiaiが自分に合っていないということも考えられますので、慎重に行動するのも一つの手です。
ポイント購入について
有料会員・プレミアムパックの他に、男女共に購入出来るポイントというものがあります。
・いいね!の送信
→1ポイント=1いいね!として利用可能
・スペシャルいいね!の送信
→+5ポイントでいいね!にメッセージを添えて送信可能
・みてね!が送れる
→3ポイントでいいね!を送った相手のおすすめ枠に優先的に載せることができる。更に+2ポイントでメッセージを添えてみてね!が送れる
・ハイライト表示が利用可能
→2~8ポイントで、あなたとマッチングしやすい相手のおすすめ枠に優先的に表示されることができる※アプリ版のみ
どれもマッチングを有利に進めるための機能です。気に入った相手を見つけた時などに利用してみるといいかもしれません。ただし、人気会員には効果が薄いことがあったり、反対にそこまで人気のない会員だったら、そもそも使う必要がないということもあるので、よく考えて使いましょう。
Omiaiポイントの料金
※AppleID決済で購入したOmiaiポイントについては、iOS専用のアプリ内でしか利用することができませんので、注意してください。
まとめ
Omiaiは真剣な恋活・婚活を目的としている会員が多いです。
じっくり時間をかけていくつもりなら迷わず6ヶ月プランを選んでしまいましょう。結果的にすぐパートナーが見つかっても、理想の相手が見つかるなら悪くない出費ですね。
ただし、マッチングするまでは無料会員で十分です。焦らずまずはマッチングするところからスタートしましょう。
ちなみに、マッチングアプリが自分に合っていないということもありますので、複数のアプリを同時進行させるのもおすすめです。他のマッチングアプリも、基本的にマッチングまでは無料で使えるので、是非試してみてください。
こちらの記事でおすすめのマッチングアプリを紹介しています。
コメント