世間は外出自粛ムード一色。
マッチングアプリで出会いを求めている人にとって、今は非常に厳しい状況となっています。
そんな今だからこそおすすめしたいのが『オンラインデート』
外出自粛から生まれた新しいデートの形であり、今後マッチングアプリでは間違いなくスタンダードになっていくでしょう。
今回はマッチンググアプリ利用者が今すぐオンラインデートをするべき○個の理由と題して、オンラインデートをするべき理由と誘い方などを紹介していきます。
マッチングアプリ利用者が今すぐオンラインデートをするべき5つの理由
早速本題です。オンラインデートは外出自粛でなかなか外に出づらい今でも、相手の表情を見ながらコミュニケーションを取れる唯一の方法です。
だからこそ、マッチングアプリ利用者には今すぐオンラインデートを始めてもらいたいのです。
具体的な理由を紹介していきます。
・自粛期間中でも関係なくデートが出来る
・家にいながらデートが出来るのでハードルが低い
・お金も時間もかからない
・気に入らない相手なら短い時間で終わらせることが出来る
・今後間違いなくスタンダードになる
一つずつ詳しく解説していきます。
理由その1.自粛期間中でも関係なくデートが出来る
世間は自粛ムード一色。
「外出するのが怖い」という人もいれば、「複数人で食事するのは周りの目が気になる」という人もいるでしょう。しかも、それが”初対面の人との食事”となれば、尚更デートしづらいですよね。
オンラインデートはインターネット上でするデートです。お互いに顔を見ながらコミュニケーションを取れますが、実際に会うわけではないですし、誰かに後ろ指をさされることもありません。
社会情勢を考えても安心して、気兼ねなく出来るデート方法の一つです。
理由その2.家にいながらデートが出来るのでハードルが低い
オンラインデートはインターネットにつながるスマホがあればどこでもすることが出来ます。
家から一歩も出る必要もないので、相手がいるなら今すぐにでも始められてしまうのです。
普通のデートであればこうはいきません。お互いのスケジュールを確認して、しっかりとした時間を取り、お店を決めて、待ち合わせ場所に移動して・・・など様々な工程があります。
オンラインデートなら、仕事終わりで家に帰って来てからでも、お互いちょっとした時間があればすぐに出来ます。
ビデオ通話に慣れていないと少々抵抗があるかもしれませんが、気軽に、簡単に出来るのですから、やらない理由はありませんよね。
理由その3.お金も時間もかからない
その2でも触れていますが、家にいながら、お互いのちょっとした時間があればすぐに出来るのがオンラインデートです。
家から一歩も出なければ交通費もかかりませんし、食事代だってかかりません。
マッチングアプリでの初デート。相手がタイプの人じゃなかった場合「時間もお金も無駄にした・・・」と感じる人もいますよね?
オンラインダートならお金も時間もかかりません。これはオンラインデート最大のメリットです。
理由その4.気に入らない相手なら短い時間で終わらせることが出来る
これも理由その3と共通する部分はあるのですが
マッチングアプリでの初デート。いざ待ち合わせ場所に行ってみたらプロフィール写真で見たイメージとは全然違う人が・・・更に話していても全然楽しくない・・・
なんて経験をしている人は少なくありません。
オンラインデートであれば、最初から15分、30分と時間を決めておけば、イメージと違っても短い時間で終わらせることができます。時間を決めていなかったとしても「仕事の電話が来たんで、すみませんが今日は終わりで」と適当な理由を付けて終わらせることができます。
気に入らなくてもすぐに終わらせられる、時間を無駄にしないというのもオンラインデート最大のメリットであり、やるべき理由です。
ただ、タイプじゃないからと言っていきなり「ブチッ」と電話を切るのは、絶対にやめましょう。
理由その5.今後間違いなくスタンダードになる
ここまでオンラインデートをするべき4つの理由を解説してきましたが、みなさん何か気づいたことはありませんか?
誰にも見られることなく気兼ねなくデート出来、手軽で、お金も時間もかからなくて、気に入らない相手ならすぐにやめられる。
はい、そうなんです。
これ、マッチングアプリで出会った人との最初のデートにピッタリだと思いませんか?
マッチングアプリには相手のことを色々知ることが出来るプロフィールがありますが、結局のところ、会ってみないことにはその人の雰囲気とかはわかりませんよね。
お互いの顔を見ながら、身振り手振りを交えてコミュニケーションが取れるオンラインデートなら、実際のデートとまではいかなくても、プロフィールにはない相手のだいたいの雰囲気とかは知ることが出来ます。
お金も時間もかからず、相手を判断することが出来るなんて、まさにマッチングアプリ初デートにはピッタリです。
もちろん、お互いに気に入ったのであれば、オンラインデートで相手のことを知れた分「次のデートでは何を話そう?こんな質問をしてみよう」など、実際に会うまで色々考えることができますよね。
マッチングアプリの性質上、たくさんの人にアプローチして、たくさんの人とデートをして、それでもいい相手と巡り会えないという人がいますよね。
そんな人にとっても、今後マッチングアプリを始める人にとってもメリットしかないオンラインデートは、今後間違いなくマッチングアプリのスタンダードになるでしょう。
オンラインデートの誘い方
オンラインデートを始めるべき理由についてはわかっていただけたと思います。次はオンラインデートへの誘い方について解説していきます。
特に難しいことはないので、軽く読んでみてください。
オンラインデートの誘い方【準備編】
まずは準備編ということで、基本的なことを解説していきましょう。
・まずはマッチングアプリで好みの人とマッチングする
・2,3通メッセージのやり取りをする
・インターネットにつながった端末(スマホ、タブレット、PCなど)を用意する(カメラとマイクがあれば何でもOK)
・環境を整えるネット環境、部屋の掃除、服装など
こんな感じです。
まずはオンラインデートをする相手が必要ですから、好みの人を見つけてマッチングしましょう。マッチングしてからいきなりオンラインデートをするのはさすがに変なので、2,3通ほどメッセージのやり取りをします。
その後はオンラインデートに誘うだけなので、スマホやタブレットなど、ビデオ通話をするための端末を用意します。
ビデオ通話をするアプリはLINEでいいのですが、LINE IDを教えるのを嫌がる人もいるので、ZoomやSkypeなど、複数の選択肢を用意しておくのも忘れないでください。
部屋が汚かったり、部屋着でオンラインデートをするのは印象が良くないので、背景になる部屋を掃除して、外でデートをする時と同じ格好に着替えましょう。
オンラインデートの誘い方【実践編】
オンラインデートに誘うのは難しいことではありません。「ビデオ通話しませんか?」と誘うだけです。
注意点や例文などを紹介しておきます。
まずは注意点です
・時間を最初から決めておく※10分~15分がおすすめ
・強要しない
・話題を決めておく
オンラインデートに抵抗がある人もいるので、強要はしないようにしてください。
その上で、「みんなやってる」「ちょっとだけ」「いきなり会うのも不安で」「お互い実際に会う前に相手のことを知っておくのも大事だと思います」「今ってなかなかデート出来ないですからね」などなど、相手がビデオ通話しやすいような理由付けをして誘いましょう。
最初からオンラインデートをする時間を決めておくと、ダラダラ続くこともないですし、相手も安心してビデオ通話できます。おすすめは10分~15分。長過ぎなければいいので、目安にしてください。
また、オンラインデートは普通のデートとはやっぱり違います。
緊張していつもの力が出せなかったり、周りの環境に助けてもらうことは出来ないので、予め話題を決めておくといいでしょう。
なかなか外に出られなくて大変ですよね。
私も基本的に会社と近くのスーパーを行き来してるだけなので、出かけたいです・・・
そういえば、この前友達とオンライン飲み会したんですが、それが結構楽しくて!やっぱり相手の顔を見ながら話せるっていいですよね。
〇〇さんがよかったらなんですが、ビデオ通話してみませんか?
メッセージでわからないこともお互い知れると思いますし、〇〇さんともちゃんと話してみたいです!短い時間でもいいので、どうですか?
こんな感じでいいので、注意点に気をつけて誘ってみましょう。
オンラインデートであれば、相手も安心してくれると思うので、そこまでメッセージのやり取りはしなくていいと思います。仮に断れられても、そのままデートに誘ってみてください。
一度断っている分、あっさりOKしてくれるでしょう。
まとめ
オンラインデートはスマホ1台あれば出来ますし、マッチングアプリのプロフィールだけでは伝わらない、本当の表情や雰囲気なども伝わるので、実際のデートと同じように相手とコミュニケーションを取ることができます。
また、オンラインデートにはたくさんのメリットがあり、今後間違いなく
『マッチングアプリで出会った人との最初のデート=オンラインデート』
と言っていいくらいスタンダードなものになります。
これまで興味がなかった人も、是非オンラインデートに挑戦してみてください。
オンラインデートについて詳しく書いた記事もあるので、よかったらこちらも御覧ください
コメント