「ペアーズでマッチングしたものの、その後のメッセージのやり取りに自信がない・・・」
「というか、そもそもどうしたらいいかわからない・・・」
今回の記事ではそんなみなさんの悩みを解決するために、マッチングした後の流れや、メッセージのやり取りのコツなどを紹介していきます。基本的に男性目線で書いていますが、女性がメッセージを送る時にも使えるないようなので、是非御覧ください。
ペアーズでマッチングした後の流れとメッセージのコツ
今回の記事の内容は『マッチング後の流れ』と『メッセージのコツ』です。
忙しい人のために簡単に解説しちゃいます。
ペアーズでマッチングした後の流れ
1.メッセージを交換しあって仲を深める
2.タイミングをみて食事に誘う(この時LINEも交換しておく)
3.実際に会う
いい感じだった→4へ
なんか違った→相手探しから再スタート
4.数回のデートの後告白して、OKなら見事カップルへ
主な流れはこんな感じ。流れだけ見るとたいしたことはないですね。普通の恋愛と一緒で【出会って、仲を深めて、告白する】これだけです。
難しいのはメッセージのやり取りやコミュニケーションの取り方。異性との付き合いがなかったり、恋愛に奥手だったりすると難しいですよね。
メッセージのコツは超簡単!相手を知り、尊重するだけ!
「どんなメッセージを送ればいいかわからない・・・」という人はたくさんいますが、ヒントはすでに相手がたくさん出してくれてるんです。
まず「はじめまして!よろしくおねがいします!」よくあるテンプレ文ですが全然ダメダメです。
「はじめまして!筋トレ好きの社会人【mennote】です。笑顔がすごくかわいくて思わずいいねしちゃいました!これからよろしくお願いします!」
女性側はテンプレ文に飽き飽きしてるので、ちょっと個性を出しつつ、”いいね”した理由で相手のことに触れるとGOODです。
「よし!返信がきた!けどその後は・・・」
プロフィールを読みましょう。相手が何が好きか、どんな仕事をしているのか、基本的に全て記載してあります。そこから興味のありそうな話題を振りましょう。
武勇伝や一方的な自分語り、インタビュアーはNGですよ。
「ある程度仲良くなってきたけど、初デートってどうやって誘えば・・・」
『食べ物の話題』これは超鉄板です。近況報告ついでに「ご飯行ってきた」と言って、美味しそうな食べ物の画像を送ってみましょう。「美味しそう!」と返信がきたら「今度一緒に行く?」と返せば自然な流れでデートに誘えます。
「スケジュール調整はLINEでしない?」とLINEの交換もしておくといいでしょう。
マッチングアプリにはありがたいことにプロフィールがあります。これを読めば相手のことはある程度知ることができますし、常に相手が返しやすいように、相手が引かない程度にメッセージを送ればやり取りはうまくいくはず。
実際に会ってしまえばあとは自分次第ですが、事前に相手のことは知ることができているので、会話にはそこまで困らないはず。
コツさえわかってしまえば後は簡単ですね!
もう少し詳しく知りたい方は続きも御覧ください。
相手に良く思われるには?好印象を持たれるメッセージのコツ
マッチング後に継続してメッセージを行ったり、実際にデートまでこぎつけるには相手に「この人は良い人だな」と思われることが重要です。では、良い印象を与えるにはどんなメッセージを送ればいいのか?
好印象を持たれるメッセージのコツを紹介していきましょう。
プロフィールを熟読して話題を振る
マッチングアプリにはプロフィールというものがあり、そこには話題のネタになるものがたくさん記載されています。しっかり読むと、もしかすると思わぬヒントが隠れているかもしれません。
【お酒を飲むのが好き】→どんなお酒が好きなんですか?
【スポーツ観戦が好き】→どんなスポーツを見ますか?自分ではスポーツしないのか?
などなど、相手のプロフィールを熟読をすることで、話題にできることはいくらでも出てきます。何が好きなのか、どんなことに興味があるのかをしっかり把握して、相手が好きそうな話題を振ることで好印象を与えることができます。
相手のペースに合わせて返信しよう
「どれくらいのペースでメッセージのやり取りをしたらいいんだろう?」
メッセージの頻度やペースについて疑問を持つ人はたくさんいます。
答えはズバリ!『相手のペースに合わせる』です。
2,3時間後に返ってきたメッセージに対して即返信すると、相手にプレッシャーを与えることになるかもしれません。
もしかすると「この人返信早すぎ(or遅すぎ)!やり取りすんのちょっとキツイな」なんて思われて、返信が返ってこなくなるかもしれません。
忙しくて返すのが遅くなったり、このタイミングでしか返せないという理由で早くなったりするのは仕方ないですが、相手の返信ペースに合わせて返すのがベストです。
相手に合わせているうちに自分がツラくなることもあると思います。それは相性が合わないということなので、1つの目安として受け入れて実際に会うまで我慢するか、切り替えて次の相手にいくのもありですね。
言葉遣いは丁寧かつ柔らかめ!ネットスラングや間違った言葉遣いもNG!
メッセージをやり取りするときの言葉遣いは丁寧にしましょう。いきなりタメ口で距離を詰めようとする人もいますが、いい印象を与えることはまずありません。
メッセージのやり取りは【です・ます調】が望ましいですね。ただし、堅くなりすぎのはNG。
「、」「。」ばかりではなく、「〇〇好きですか?」「そんなことないですよー!」みたいな感じで、丁寧だけど固く成りすぎないのがベストです。少しだけなら絵文字を混ぜるのもいいかもしれません。ただし使い過ぎはNG。文章がちょっと長くなるときは、読みやすいように改行もうまく使っていきましょう。
その他「w」「ワロタ」「おk」など、ネットスラングや若者言葉もなるべく避けること。基本的なことですが「こんばんは→こんばんわ」みたいに間違った使い方をするのもよくありません。
ネットスラングや若者言葉は相手がどんな人かによって使う使わないは変わってきますが、基本的には『丁寧かつ柔らかめ&きちんとした言葉遣い』でメッセージのやり取りをしましょう。
これだけは絶対にダメ!ついついやってしまうNGメッセージ【男性編】
良い印象を与える・好感を持たれるメッセージのコツはもう覚えましたね!
では反対にこれだけは絶対にダメ!というNGメッセージを紹介していきます。
最初にテンプレメッセージを送るのはNG
最初のメッセージのコツでも紹介しましたが、1通目のメッセージで「はじめまして!よろしくお願いします!」のテンプレ文を送るのは絶対にやめましょう。
はっきり言ってマッチングアプリは女性のほうが比率が少ない!人気のある女性にはたくさんの男性、つまりライバルたちからメッセージが送られているのです。
そんな状態なのに、普通すぎる文章を送っても返信確率を上げることはできません。
テンプレ文は送らず、最初からしっかりアピールしていきましょう。
長文はNG!読む気な失せるし、返信する気も無くします
「もっと自分のことをアピールしたい!相手のことを知りたい!仲良くなりたい!」
その気持が非常にわかりますが、そのせいでメッセージが長文になるのはNGです。
目安は10行・100文字くらいの文になると長いと感じる人が多いようです。
無駄な文はなるべく省いて、相手が読みやすい、返信しやすいメッセージを送るように心がけましょう。
いきなり距離を詰めるのはNG!信頼は徐々に積み上げるもの
「はじめまして!タイプなのでいいねしました!今度ごはん行きませんか?」
「タイプです!デートしましょう!」
多少強引なほうがモテるとはいいますが、いきなり距離を詰めるのはよくありません。
こんなメッセージでは真剣さは絶対に伝わらないですし、ヤリモクだと思われて当然です。信頼は徐々に積み上げるものなので、最初はある程度の距離感を保ってメッセージのやり取りを行いましょう。
ちなみに、デート目的のアプリや、即日デートを可能にするアプリもあるので、そっちが目的の人はそういったマッチングアプリを使いましょう。
最初のうちは顔文字の使用は避ける
╭(°A°`)╮ ヾ(:3ヾ∠)_ ( º_º ) (’ω’) (*´∀`晴) ( ‘ω’)/ :(;゙゚’ω゚’): (ง •̀ω•́)ง✧ (ノ)・ω・(ヾ)
顔文字は可愛いですが、相手もかわいいと思うかは別。ましてや男が顔文字を多用するのはちょっと気持ち悪いかも・・・。
初対面の男に顔文字を使われた日には「は?キモ・・・」となるのは当然のこと。
「顔文字を使うな」とは言いませんが、ある程度関係が深まって「この人は顔文字使っても大丈夫そうだな」という確信を得てから、少しだけ使うようにしましょう。
自分語りや武勇伝はNGです
人間ですから、やっぱり自分の好きなことを話したい!ましてや相手から「すごいですね!」なんて言われた日には調子に乗って、自分語りが止まらなくなることもあるでしょう。
これ絶対にNGです。
そもそも相手が本当に興味があるかなんてわかりませんし、気を遣って言ってくれているだけかもしれません。自分をアピールすることも大切ですが、”自分語り”過ぎてウザがられたり、自慢話になってしまうのは絶対に避けましょう。
過去の武勇伝もNGです。
男は過去の栄光に囚われがちですが、相手からしたら「だから何?」です。
相手が見ているのは過去の栄光ではなく、今のあなたです。武勇伝、特に「ケンカが強かったとか、昔はこんな悪いことをしてました」系の話は本当につまらないのでやめておきましょう。
下心を出したり、シモネタを言うのは絶対にNG
元々そういう目的の人は別として、みなさんご存知の通り【下心を出したり、シモネタを言うのは絶対にNG】です。
プロフィール写真を見て「胸元エッチですね。足がたまらないです」とか、会話の流れで「結構エッチなんだね」なんて言ってしまうと『ヤリモクの男』と思われて、その後メッセージが来なくなるので絶対にやめましょう。
メッセージの送りすぎはNG!連投は2通まで!
「メッセージを送ったのに返信がない・・・よしもう1回送ろう!」
ちょっと待ってください!
最初に書きましたが、返信のペースは人それぞれ。まだ見ていないだけかもしれないし、「今日は忙しかったから明日の朝一で送ろう」と思っているだけかもしれません。
連続でメッセージを送ったり、「見てくれました?」なんてメッセージを送ると、「この人しつこすぎる!もういいや」と相手に思われるだけです。
メッセージの返信ペースは相手に合わせて、メッセージを連続で送る時は2通までを目安にしましょう。
『デートの日にちが決まったら2、3日に1回でいい』と思っている人がいるくらいなので、送りすぎはNGです。
ついついやってしまうNGメッセージ!【女性編】
NGメッセージについては女性も男性も基本は一緒です。
マッチングアプリは女性需要が多いので、男性よりもメッセージのやり取りは楽かもしれませんが、一応男性と同じように気をつけるといいでしょう。
「以上です」と言いたいところですが、女性ならではの気をつけないといけないこともあるので、少しだけ紹介します。
塩対応はNG!優しくしてあげて!
女性は男性からいいねをもらうことが多く、比較的マッチングしやすいです。
その分、多くの人とメッセージのやり取りをするので、やや塩対応になってしまう傾向があるようです。
好みの人からメッセージが来ても、癖で塩対応してしまい、その後返信が来なくなる事態も考えられるので注意しましょう。
もともとメッセージのやり取りが得意じゃない人も、あまりに素っ気ないメッセージを返さえれてしまうと男性も返信する気がなくなってしまうので、「そうなんですかー」と一言で返すのではなく、もう一言二言返してあげてください。
欲しい物アピールはNG!
遊び相手やデート相手を探しているのならともかく、真剣恋活してる男性に欲しい物アピールしてしまうと、「貢がせるのが目的?」と警戒されてしまうので注意しましょう。
自然な会話の流れでならいいですが、話すことがなくなって何の脈絡もなく「最近〇〇が気になってて」と切り出すと、それを本気にして初デートの時に買ってきてしまう人もいるので、そんな気が全くない人は注意しましょう。
疲れてる、病んでるアピールはNG!
相手が聞き上手だと、ついつい愚痴が漏れてしまいます。
しかし、優しく聞き上手だと思っているその人は「めんどくさ・・・」と思っているかもしれません。最初のうち女性も自分語りや疲れてるアピールなどはしないように注意しましょう。
コメント